【長崎県・波佐見焼②】胸キュンオシャレ古民家で波佐見焼



おはようございます。
前回の記事からお時間経っちゃいましたが。
お待たせしました☆
胸キュン、波佐見町シリーズ。

昔からあるお店、お家が並ぶ通りをプィ〜ンと車で通り過ぎると…



文字のフォントを見るだけでもおしゃれな看板が…!

さっそく、潜入〜♩


何、なに、ナニーー
オシャレ古民家すぎる!
ここは昔の波佐見焼を作る工程で使われていた倉庫らしいのですが、ギャラリーとして使われてました。

そのお隣には、

可愛い雑貨屋さん。
外にでると幾つかの集落のように古民家が続きます。
室内での撮影は禁止なところもあるのだ外から♩

オーガニック食材のお店に…


雑貨屋さん。
ヤングでオシャレなワカモノたちもこだわり満載なモノを一歩一歩足を止めていました。

小学校のときに使っていたバケツやほうきさえ、オシャレに並んでました。

無邪気にほうきにまたがって、『ほら、魔女の宅急便〜♩hahaha!』なんてとてもできないくらいかっこよく並んでるワケですよ。

まぁ堪能しているうちに小腹が…
同じ敷地内のカフェは大人気のため、予約。
空きがでたら電話がかかってくるとのことでしたが、待ちきれず。
と、歩いてこれまた同じ敷地のおにぎり屋さんに。

Tabennet | フードアナリストたべひとみ OFFICIAL WEBSITE

九州の食に『ドキドキ』と『ワクワク』を。 地域とヒトを食でつなぐTabennet。フードアナリスト たべひとみ(田部ひとみ)OFFICIAL WEBSITE。