【福岡市内のあの人気店も⁉️✨『のべおかのお魚フェア in福岡🐟』スタート‼️】 

宮崎県延岡市水産課にお声がけいただき『のべおかのお魚フェア in福岡🐟』の試食会にご招待いただきました。

宮崎県の北エリアにある「延岡市」。
山、川、そして漁業が大変盛んな海エリア🏖と大地の恵みをたくさんうけて美味しいグルメ🍽がたくさんある町です。

特に北浦は九州の隠れリゾート地!
3年前は延岡市の方にお声がけいただきいっねきました※はてなブログ時代、この記事はランキングin!!!.
 
延岡市は潮の流れなのか、漁業にとても最適な場所と言われています。

とくにぷりっぷりの歯ごたえがたまらない伊勢海老、🦞そして水温の管理も難しい養殖のひむか本サバ、名物のメヒカリなど、のべおかなではのお魚が福岡の人気店舗で本日10/1からスタート❗️✨


■かやいち(綱場町)
→伊勢海老のバター洗いetc へべす果汁のはいったタレにつけて。

■和らべ(店屋町)
→ひむか本サバの棒鮨 ポイントにゆかりや生姜も。


◼︎えとう(西中洲)
→メヒカリの唐揚げ 焼酎や日本酒とともに。塩がまた食欲をそそりますね。


◼︎大石(薬院)
→伊勢海老のグラタン&トースト 若い方も多く集うエリアで手をつけやすいメニュー。 白身魚も一緒に入れ込んだもの。


◼︎Yorgo&餃子のラスベガス(天神 大名)
→お店の裏メニューでもあり、店長川瀬さんの幼少期に親御さんにつくってもらったトーストにサバを入れ込み、今回はメニューで登場。

また、焼酎大国宮崎では珍しい日本酒を作ってる蔵の千徳。
そして宮崎の地ビールで延岡で作られているひでじビールも。


福岡は5店舗10月30日まで開催! キックオフをかねたオープニングレセプションでは、
畏れ多く身に余る思いですが、
各界のトップの皆様の前で講評をさせていただきました🙇‍♀️💦


一言とは聞いておりましたががっつりでびっくり笑 といいつつ結構べらべら話してしまいました。笑
 もう少しで10周年を迎える
かやいちもお初様でした。

Tabennet | フードアナリストたべひとみ OFFICIAL WEBSITE

九州の食に『ドキドキ』と『ワクワク』を。 地域とヒトを食でつなぐTabennet。フードアナリスト たべひとみ(田部ひとみ)OFFICIAL WEBSITE。