イベントに卒業式に新たなプロジェクトやアドバイザー業などなどでネタはたくさんできてるのに!!アップできておらずーーーー!!!
今朝はももち浜ストアが終わり、楽しみにしていた3月21日(木・祝)からリニューアルオープンの福岡市美術館へ一足早く潜入!メディア向け内覧会に行ってきました。
古美術から近現代美術までアート!あーと!ART!
昨年直島まで見に行った草間彌生のオブジェはもう、若い子たちのインスタスポットになりそう(笑)結構前から福岡市美術館にあったけど知らない人も多い。
ダリ、シャガール、ウォーホル、サルバドール、ミロ、ロスコ、フジタ、大竹伸朗、草間彌生、バスキア、福岡の歴史を感じさせるモノ、元祖ユーモア絵画の仙厓さんの作品も!
オープン記念展
「これがわたしたちのコレクション+インカ・ショニバレCBE:Flower Power」はアフリカルーツの布がポイントの作品。暗闇の動く美術も楽しめます!色彩が全部ツボ。
2Fホテルニューオータニのレストランは大濠公園、福岡タワーを眺めることができ、和食洋食充実😊幅広い年齢層でも楽しめるし、海外の方にもよさそう!
上品な空間だけど1,000円前後でランチも手頃。コース以外の単品も充実。
1Fカフェは、大濠公園からも直接入れるし、眺められる。また嬉しいのがコンセント充実←大事🔌✨
ベビーカーも通れるくらいカフェ内も通路がゆったり。
.
ここのカフェではホテルニューオータニのパンも購入可能。自慢のカツサンドも注目!ここでの限定メニューは大濠シュー!この日は残念ながら売り切れ〜!次回!
あとは面白いスイーツ名を発見🔎「バナナ・ばなな・バナナパフェ!」🍌🍌🍌
下からバナナのムース・フレッシュバナナ・バナナアイスの3段盛り🍌!ふわっと、しっとり、シャリッと、食感が変わっていくのが楽しい!
.
このメニュー、作った経緯をスタッフにこっそり聞いたところ、福岡市美術館の目の前の大濠公園は池を囲んで福岡タワーや桜も咲き誇るランニングスポット!福岡県民の心のオアシスのひとつ。
日頃から大濠公園にはランナーがたくさんいます。🏃♀️
「ランナーが食べるフードといえばバナナ!
ランナーとバナナ🍌似てるでしょ?」(韻??笑)
と一生懸命に考えて作ったそう♩
元駅伝部として、納得です(笑)
.
お土産売り場もチョコレート羊羹の抹茶味、朝倉のお茶などグルメも販売してましたよ。
.
またママも嬉しい!キッズスペースがあるのも嬉しいですね!美術館自体の入館料金大人料金でさえ200円でリーズナブル。こんな贅沢なひとときを過ごせるなんて。
興奮しっぱなし、、、とっても幸せでした。
3月21日(木・祝)オープン!
心を込めて........想像以上でした!!!!!
※今回は内覧会のため作品の写真撮影はOKでしたが、作品の写真撮影はNGの場所多いので現場でご確認ください。
0コメント