【お久しぶりです🐣】
いつの間にか、2020年が最終日を迎えてます。本年も大変お世話になりました。
2020年は………こんなご時世の中でも、
ありがたくもお仕事をいただき、
初めて挑戦することや全国的な賞をいただいたり2019年よりも2020年はまた濃厚な一年でした。
■元旦に地元新聞、掲載からはじまり
■初地元の中学校でゲストティーチャーとして授業
■初めて全国紙(Hotpepperさん)で監修
■全国のフリーペーパーコンテストで松浦市が
全体のトップ優秀賞を獲得👑
■初めて作った自治体商品のPR動画が優秀賞。
■初めてアーティスト👨🎨の動画を作成
■初めて県のレシピ監修
■初めての自治体×Tabennet×飲食店の企画
■初めて食以外の学科の講師を受け持つ
■大学、専門学校講師
■オンラインフード資格講師
■グッズ企画
■飲食店デザインプロデュース 他
特に長崎県松浦市のmeets!まつら
は、シティプロモーション委員に就任してアジフライがらみでは掲げていた、
・若い人にアジフライを食べることをステータスにして欲しい
そんな想いからグッズを作りたい、動画を作りたい…etc
もちろん、そこが最終地点ではなく、あくまでもツールであり、
街へ行きたくなるきっかけをつくるプロモーションを仕掛けていきたい。
自分の得意なアプローチの一つである、若い層へのプロモーションはとても楽しくお仕事させていただきました。
自治体がらみが多い一年でした。
プライベートでは
■器に今まで以上にどハマり
■キャンプ?グランピング?ピクニック?にどハマり(行く機会少なくも情報だけが蓄積w)
興味を持って好きになると
のめり込む程研究したくなる。
この好きが来年は仕事になりそうです。笑
2021年、新年は携帯やPCばかりで下をみすぎず、隣の芝生の色も意識せず(笑)
目の前にある当たり前を見つめて
大切に抱きしめられる自分でありたいなぁと思います。
一度しかない人生
自分が自分の人生の主役なので
物語を存分に楽しめるようになりたいです。
(今の環境を楽しめることがコツかも?)
※FBを開く回数も減り、SNS投稿も代理が増え自分の更新ができてませんが生きてますよー!
0コメント